2012年5月に丸五年の単身赴任が終了し、家族の元に戻った親父の独り言日記です。
とりあえず家庭から消失した自分の居場所を探す日々(笑)
答えはやはり神のみぞ知る(笑)
category:単身親父の独り言
天気の良い一日でした
洗濯して、ちょっとの間だけですが布団を干して・・
これでまったりとコーヒーでも飲んでればいいのでしょうが・・・
なぜか今も会社です(泣
昼前から出社してまだ資料が終わらない・・・
明日は絶対に出たくないので無理します・・・
でもパチンコ屋にチャリンコおいてきたんですがたまたまそのパチンコ屋が
今日に限って新装開店
早く閉店されたらチャリンコ出せないよ~
洗濯して、ちょっとの間だけですが布団を干して・・
これでまったりとコーヒーでも飲んでればいいのでしょうが・・・

なぜか今も会社です(泣
昼前から出社してまだ資料が終わらない・・・
明日は絶対に出たくないので無理します・・・
でもパチンコ屋にチャリンコおいてきたんですがたまたまそのパチンコ屋が
今日に限って新装開店
早く閉店されたらチャリンコ出せないよ~
PR
category:単身親父の独り言
category:単身親父の独り言
先月から右耳の中でずぅぅぅっと音がしてます
ガリガリ とか ゴソゴソ っとか・・・・
耳かきでかき回しても改善されません
たまには欠伸したときの様にポワ~っとした感じ(説明しづらい・・・)
になっちゃうし・・・・
我慢しきれず会社の近所の耳鼻科へ
沢山の患者さん・・・
待って
待って
待って
待って
待って
待って
まぁぁぁぁぁぁぁぁって
やっと順番
診察5秒で・・・
「取りづらそうな耳垢がありますね、取りましょう」
注射器が出てきた・・・
えぇっっっっ注射ぁ?
ま、注射は苦手じゃないからいいけど・・・
単に耳の中を洗う為に使うみたい(恥)
併せて吸引機も出てきて・・・
診察総時間 3分弱で終了・・・
まぁすっきりしたので良いんですけどぉ
これで3割負担1500円は高いんじゃねぇの?
変な所がケチ臭いまいでんでした
ガリガリ とか ゴソゴソ っとか・・・・
耳かきでかき回しても改善されません
たまには欠伸したときの様にポワ~っとした感じ(説明しづらい・・・)
になっちゃうし・・・・
我慢しきれず会社の近所の耳鼻科へ
沢山の患者さん・・・
待って
待って
待って
待って
待って
待って
まぁぁぁぁぁぁぁぁって
やっと順番
診察5秒で・・・
「取りづらそうな耳垢がありますね、取りましょう」
注射器が出てきた・・・
えぇっっっっ注射ぁ?
ま、注射は苦手じゃないからいいけど・・・
単に耳の中を洗う為に使うみたい(恥)
併せて吸引機も出てきて・・・
診察総時間 3分弱で終了・・・
まぁすっきりしたので良いんですけどぉ
これで3割負担1500円は高いんじゃねぇの?
変な所がケチ臭いまいでんでした
category:家庭
今日は家庭のことでとある施設の見学をしました。まだ時間的に余裕がありますが
いろいろ考えさせられる時間でした。
前の宮城県知事でテレビによく出てる方の紹介テロップには「福祉のエキスパート」
みたいな紹介がされていますが今日の施設を見た限り「?」と思いざるおえません。
確かに宮城県は大阪府程にないにしろ借入金が多い県です。緊縮財政でハコモノは作
らない(加えてその前の知事がゼネコン汚職で捕まった経緯もありますが)方針でいた
のでしょうがあまりに老朽化が激しいです。
職員の方々は非常に親身に対応して頂きました。これが前知事の改革であれば素晴ら
しい事だとは思いますが、それはいまとなっては私のような鈍い人間には分かりません。
「福祉」は人対人(ソフト)が基本であり施設(ハード)は付随するものではあります
がやはり・・・・
「弘法も筆は選ぶ」はず
豪華絢爛なものは今の職員さんも望まないでしょう。でも日々暮らすときに障害者に
必要なものは机上の話では見つかりません。現場の声から出てくるものではないかと
思います。
今の職員さんはすばらしいと思います。加えて今の知事さん、よろしくお願いします。
現場の声とか机上のなんとかって昨日会社の連中と飲んでたときと同じ話だ(笑)
さて見学も終わりちょうど昼飯時間でもあり・・・
嫁が一言
「何か食べに行く?」
子供は学校なんで二人でラーメン屋へ
うちの場合、子供二人がそろってラーメン嫌いなんでこんな機会でもないと行
けません
近所に結構前からオープンしていてちょうど前日に通りかかったんですがなかなか
混んでいる感じのするお店にいくことに
ここです
メ
もともとコンビニだったとこです
メニューがシンプル
中華そば (大・中・小)
つけ麺
味噌ラーメン (辛子味噌あり)
それと・・・お茶漬け
嫁は辛子味噌、私は中華
魚介系スープのようでここ一年、とんこつonlyの私には久々です
結論です
とにかく強烈です それと熱い! 最近のラーメンってとかく直ぐにぬるくなる
と思うのですがそれがない! 麺が無くなっても熱い
チェーン店なのは知ってましたが改めてググると結構ヒットします
個人のラーメンレポでは皆さん同じ意見で絶賛してます(私も同感)
強烈に悪意はありません。だってまた行きたいと思ってるし・・・
今度はつけ麺にチャレンジですね
さて、ググるために店名を・・・
「もちもちの木」 です
仙台店はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%90%8D%E5%8F%96%E5%B8%82%E9%AB%98%E8%88%98%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%A0%82%E5%AD%97%E9%A3%9B%E9%B3%A520-7
いろいろ考えさせられる時間でした。
前の宮城県知事でテレビによく出てる方の紹介テロップには「福祉のエキスパート」
みたいな紹介がされていますが今日の施設を見た限り「?」と思いざるおえません。
確かに宮城県は大阪府程にないにしろ借入金が多い県です。緊縮財政でハコモノは作
らない(加えてその前の知事がゼネコン汚職で捕まった経緯もありますが)方針でいた
のでしょうがあまりに老朽化が激しいです。
職員の方々は非常に親身に対応して頂きました。これが前知事の改革であれば素晴ら
しい事だとは思いますが、それはいまとなっては私のような鈍い人間には分かりません。
「福祉」は人対人(ソフト)が基本であり施設(ハード)は付随するものではあります
がやはり・・・・
「弘法も筆は選ぶ」はず
豪華絢爛なものは今の職員さんも望まないでしょう。でも日々暮らすときに障害者に
必要なものは机上の話では見つかりません。現場の声から出てくるものではないかと
思います。
今の職員さんはすばらしいと思います。加えて今の知事さん、よろしくお願いします。
現場の声とか机上のなんとかって昨日会社の連中と飲んでたときと同じ話だ(笑)
さて見学も終わりちょうど昼飯時間でもあり・・・
嫁が一言
「何か食べに行く?」
子供は学校なんで二人でラーメン屋へ
うちの場合、子供二人がそろってラーメン嫌いなんでこんな機会でもないと行
けません
近所に結構前からオープンしていてちょうど前日に通りかかったんですがなかなか
混んでいる感じのするお店にいくことに
ここです
メ

もともとコンビニだったとこです
メニューがシンプル
中華そば (大・中・小)
つけ麺
味噌ラーメン (辛子味噌あり)
それと・・・お茶漬け
嫁は辛子味噌、私は中華
魚介系スープのようでここ一年、とんこつonlyの私には久々です
結論です
とにかく強烈です それと熱い! 最近のラーメンってとかく直ぐにぬるくなる
と思うのですがそれがない! 麺が無くなっても熱い
チェーン店なのは知ってましたが改めてググると結構ヒットします
個人のラーメンレポでは皆さん同じ意見で絶賛してます(私も同感)
強烈に悪意はありません。だってまた行きたいと思ってるし・・・
今度はつけ麺にチャレンジですね
さて、ググるために店名を・・・
「もちもちの木」 です
仙台店はここ↓
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%90%8D%E5%8F%96%E5%B8%82%E9%AB%98%E8%88%98%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%A0%82%E5%AD%97%E9%A3%9B%E9%B3%A520-7
category:単身親父の独り言
今日は月曜日に仙台で仕事があるのと火曜日に家庭の用事があるので珍しく新幹線で戻りです。加えて今日になってから切符を買ったのでかなり遅い時間しか空いていないだろうと思いつつみどりの窓口に行ったら窓口の駅員さんが機転をきかした機械の操作をしてくれて「はやて・こまち」に乗ることが出来ました
駅員さん、GJです!(b^ー°)
「はやて・こまち33号」は上野に止まらないので東京駅から乗車です
久々にに東京駅の新幹線ホーム(前回は東北新幹線のホームではなくて東海道新幹線だったかもしれませんな)ですが混んでるわぁ
とりあえず乗って外を見るとこの一年で視点が変わっていることにふと気が付きました
転勤する前は新幹線での東京に来るのが基本でしたがこの一年で山手線とか在来線からの視点が普通になっている自分に気が付きました
だって赤羽駅近辺で京浜東北や埼京線を見ていたら「なんで俺は新幹線に乗っているんだろう」って思うぐらいですから(笑)
さすがに金曜日の夜ですね。満席です。ちなみに私はB席(三人列の真ん中)です
文句言える立場ではありませんがね
ふと外を見ると多分宇都宮あたりですかね。
あと一時間・・
腹減ったのも大事ですが・
タバコ吸いたい
駅員さん、GJです!(b^ー°)
「はやて・こまち33号」は上野に止まらないので東京駅から乗車です
久々にに東京駅の新幹線ホーム(前回は東北新幹線のホームではなくて東海道新幹線だったかもしれませんな)ですが混んでるわぁ
とりあえず乗って外を見るとこの一年で視点が変わっていることにふと気が付きました
転勤する前は新幹線での東京に来るのが基本でしたがこの一年で山手線とか在来線からの視点が普通になっている自分に気が付きました
だって赤羽駅近辺で京浜東北や埼京線を見ていたら「なんで俺は新幹線に乗っているんだろう」って思うぐらいですから(笑)
さすがに金曜日の夜ですね。満席です。ちなみに私はB席(三人列の真ん中)です
文句言える立場ではありませんがね
ふと外を見ると多分宇都宮あたりですかね。
あと一時間・・
腹減ったのも大事ですが・
タバコ吸いたい
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
フリーエリア
フリーエリア
プロフィール
HN:
bootan
性別:
男性
アーカイブ
忍者アナライズ
Copyright © 単身赴任が終わった さてこれからは・・・ All Rights Reserved.