いろいろな部門と業務が集約されたわが社ですがやはり出先の
協力会社さんとは密接な関係を保たないと現場がうまくいきませ
ん
年1回、東日本地域の協力会社さんとの総会があるのですが、
今年からは支店の総務まで本社集約で・・・・
段取り屋がいない・・・・
とりあえず前の総務の連中に手配関係をさせて当日は・・・・
すべて私が仕切る(一人で(汗))
まあ、私も総務と一緒に今までやってましたから別にそれほど
問題もなく、会員の方々も知ってるので大騒ぎするほどでも無
いのですが・・・
今回は段取りの時間が思うように取れず、近場でGO、と言うこ
とで・・・
鬼怒川温泉(この辺の感覚がまだ土建屋かな、と少し反省)
会議の席で話すことも”忍耐”の話が枕詞の定番に
我々建設業界は未だ景気回復などほど遠く、ダウンスパイラル
は底なし・・・・・
公共工事とその業者は”悪”というレッテルを貼られ、本当に必
要の事業まで止まってしまう・・・・
本当にありがとう、○泉さん(大泉さんではないよ)
あなたが進めたことが日本を骨抜きにしてくれました
規制緩和などと言う資本力だけで市場を独占できる環境のお陰
で本当の”技術”を持つ会社を破壊し、”技術者”をピンハネ派遣
業界の餌にしてくれて・・・
現実、この会の会員さんもこの2~3年で廃業された会社が結構
あります
写真に深い意味は無いです
単に会議場のシャンデリア
会議が終わればお決まりです
翌日(昨日)の朝、ホテルの部屋から
無事に終わりましてから移動の都合上、宇都宮へ
会社の連中と”どうしても餃子が食いたい”で・・・・
とあるお店へ
いやあ、食った、食った、飲んだ、飲んだ
昨日宴会でどんちゃん騒ぎした人たちとは思えない
くらい
みんな、タフ・・・・・・・・・・・
この週末は子供の運動会があることもあり恒例になりつつある
夜行でGO
別に私が運転する訳ではありませんが(汗)
急に決めたので楽天ではチケットが取れず、直接前回のバス
会社のホームページ
へ
他のバスは知りませんがここのバスは3列シートで楽・・・・
前回、泥酔した反省からあまり飲まないで乗車
寝れない(汗)
30分寝ては起きて、の繰り返し
6/2 AM2:00 頃 宇都宮近辺のSA
かなりボロボロで運動会へ
子供は喜んでくれましたが・・・・
私は運動会そっちのけで睡魔と格闘
運動会で子供の成長を感じ、少しホロリとくるお父さん
でした
私の地域では学校単独は廃止となり学区民運動会になって
何年になるのでしょう・・・
結構、最後の地区対抗リレーは盛り上がります
最近思うのは、確かに学校内ですので理解はしますが・・・
禁酒・禁煙の張り紙が悲しい・・・・・
学区民運動会のお陰(?)でお昼は家族みんなでお弁当にな
ったので少しはいいと思いますが私が子供の頃はもっと一大
イベントで酒飲んでる近所のおっさんはいるは、テキヤは出て
るはもっと違う意味で活気や社会生活があった気が・・・・・・・・
(お昼からは中学校の部活から戻った姉御も参加、小学校の
先生に挨拶したり後輩としゃべったり・・・、これが社会のつな
がり・・・・とは言い過ぎかな?)
そうは言いながらもルールに従い、学校外の喫煙所にいると
近所のお父さんとよく会える(笑)
立派なコミュニケーションスペースですな
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |