忍者ブログ
2012年5月に丸五年の単身赴任が終了し、家族の元に戻った親父の独り言日記です。 とりあえず家庭から消失した自分の居場所を探す日々(笑) 答えはやはり神のみぞ知る(笑)
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週はものすごくいろいろありました 


思い出すのも嫌になるくらい・・・・




せっかくの連休です 楽しくまいりましょ




午後から近場へ




宮城県白石市の小原温泉そば・・・


しば桜が満開、とのこと






shi1


吊り橋・・・・結構揺れてましたね






shi2



きれいですね






shi5


うちの庭もこんなかんじに・・・・


広さが違うか・・・(笑)






shi11












PR

土曜日は出先の会議に出席すべく出張でございました


行き先は掛川・・・




よく考えたら・・・




始めていくんだ!!!




会議は10時スタート、ネットで乗り換え案内したら・・・・




アパート6時出発・・・(。>0<。)




ウィークデイでもないのに結構混んでるなぁ、と思いつつ・・




東京駅




ふと気がついた








東海道新幹線、数年ぶり(笑)




せっかくだから・・・






kodama




後ろを撮影したのは単に16号車に指定を取ったからです




わかっていたことですが・・・・










haizara




いいぞ! JR東海! 新幹線でたばこが吸える




途中、品川駅に止まりましたがやはりかっこいいですね


新しい駅は・・・・ 近未来都市だもんね・・・・




掛川到着・・・






kake







ここから乗り換えです


実は乗り場がわからずドタバタしましたがホームへ・・・




あれれれれ






den1





ワンマンかい・・・




無事到着して会議開始・・・


各出先でいろいろ運営の仕方がありますが今回は”ほぅ”って感じ


出席した皆さんには私の説明がご理解頂いたか(うまくまとめるこ


とが出来ずに話が飛び飛びになってしまいました 反省)心配です


が頑張って下さい




軽く飲んで泊まって・・・




しばらくはこちらに顔出すことも無いでしょう、せっかくなんで帰りは


東海道線でのんびり・・・




ホテルでネットが使えないので携帯と時刻表・・・・








四時間かかるのね・・・(汗)








ま、いいか




やはりお茶の本場です いたるところがお茶畑

見慣れている人には何も感じないとは思うが私には畑の上にある扇風機は笑える




これで電車が四人がけのボックス席だともっと風情があるんだろうけどさすがに




たまたま海側に座っていたので気がつきませんでしたが海が目の前・・・

天気が良ければさぞやきれいなんでしょうね

あわせて国道1号と東名が平行なんですね・・・・




途中メモ変わりにノートパソコンでメモをとりつつ・・・




今、蒲原通過 あと1時間で熱海です(ため息)


東京は遠い




熱海について快速に乗り換え。熱海らしい写真が取れませんでした


ボックス席に陣取り・・・




寝てた(笑)




無事東京についてので・・・会社で資料の整理




さてと、帰りますかアパートへ・・・・










また1時間電車(汗)









なんとなく日常業務も流れ始めた今週・・・


変な宿題を仰せつかって右往左往しております




業務の中で支払条件も重要なファクターの一つ・・・


言葉は悪いが手形が基本の流通形態はある意味”自転車操業”


ですしね


その中でうちの大上司は社長からなんか現金払による原価低減の


可能性を指示されたらしく課長と私に”丸投げ”・・・・


うちの課長さんも”手伝うから”なんて言っておいてなんもやりゃしな


い  ( °д°)


とりあえず作ったら”最終売上高と合わない”とか”経理の集計もらえ


”だの文句ばっかり・・・




合うわけねえだろ、未成工事やら追加原価やら経理の奥にある資料


を借りなきゃいけないのに経理は決算でメタメタ状態・・・・


集計なんか頼めない・・・・・




今日もそこそこの時間になってからむりやり経理つかまえて教えて


もらいながらやりなおし・・・・


支店分はなんとかなったが明日工場分の勘定科目とその他の追加


原価資料貰わなきゃ・・・・




まあうちの会社の経理ソフトもなんだかねえ・・・


支店集計までしてるのに全社集計はしないとか金額の無い科目は


勝手に飛ばすのでエクセルで出してもコピペできないとか・・・




完璧に作れば作るほど大上司は自分でまとめた顔して社長に持って


行くんだろうけど・・・・




ファイルで渡してマクロで意地悪したろか・・・


印刷できないようにするとか、勝手に変な計算するようにするとか(笑)




いっそのことウイルスでもいれたろか




最近社内に関西人が増えて”えせ関西人”化してるまいでんです





今週はアパートで週末を過ごしております。


体力的にも金銭的にも”猛者”ではありませんので(笑)




埼玉ですのでJの話題も当然・・・・・




赤いの(浦和)とオレンジ(大宮)中心・・・




サッカーの話題が多いのはいいのですがね。




J2 第9節 の今週末、スカパーが無いと見ることも聞くこと


も出来ず・・・(仙台の時はホーム戦は見にいけるし、アウエイ


でもradio3があったので良かったのですが)


残務のため出社して夜は東北の人間が埼玉の現場を応援に


きているので軽く飯食って・・・帰宅してネットで見ると・・・










なんとユアスタ初勝利!!!

ついでに萬代覚醒!!




まだ全日程の六分の一ですがベガルタは・・・・




1試合も負けてません




金に物言わす緑野郎、 もとい、アメバがスポンサーのベルディ

とは勝ち点6差です。 イヒヒヒヒヒ・・・・




ここ
に萬代の写真がありますが、本人もコメントしているように

懐かしの”寿人”のポーズ・・・




どんどん前行っちゃって!!!!




さて冒頭に書きましたようにここは埼玉、J1の宝庫・・・・

去年の覇者、REDSは順位的にはいまいち・・

とは言っても勝ち点差はほとんどないし、今日、柏(1位)と直接

対決で勝つと清水の結果次第では1位です。




今日の柏VS浦和ですが、両チームともベガルタ同様、負けては

いないのです。

早いうちにJ1 の勉強兼ねてREDSは見に行かねば・・・




来年は埼玉スタジアムでベガルタ応援ですからね




気が早い?   いいじゃん



ここのところ忙しさにかまけて忘れておりました。


仕事に追われ、自分のライフワークを・・・


つい最近まで自らの座右の銘としていたものを・・・




鋼鉄高速悪魔主義・・・・




前置きが長くなりました。


たまたま昼飯時にネットを検索していたら・・・・




サマーソニック07




今年で8回目でしょうか。かなりメジャーな野音ですね。


今年は8/11と12に大阪・東京で行われます。


東京は千葉マリンスタジアムと幕張メッセ。


我がアパートから武蔵野線でほぼ電車1本・・・


せっかく関東にいるのですから行こうかなっと・・・・


出演アーティストを見てみると・・・




知らんやつばっかり ┐( ̄ヘ ̄)┌




知ってるのは・・・




シンディーローパー・・・・懐かしい・・・USA FOR AFRICA


ストラングラーズ・・・・・・・またこれも懐かしい・・・やってたんだ




そこに・・・・・


なんと、こいつらが・・・・・




































mh



MOTORHEAD !!!!




ほんとかい? マジで?




行く価値ありです。






でも・・・・こいつらだけ見るために・・・・




15,000-(税込)




ちょっと辛い・・・・




ちなみにモーターヘッドのオフィシャルサイトにはこの期間の


予定が記載されていない・・・




なぜ???




ザ・コンプリート・ベスト・オブ・モーターヘッド/モーターヘッド



¥2,394

Amazon.co.jp




Bomber(Tシャツ)(ブラック)(Mサイズ)(HWZCB-14742)/MOTORHEAD



¥3,675

Amazon.co.jp






アイアン・フィスト/モーターヘッド



¥2,520

Amazon.co.jp





カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
プロフィール
HN:
bootan
性別:
男性
最新記事
忍者アナライズ
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]