実はいろいろ書きたいことはあるのですが全てにおいて中途半端なため
保留中でした だから更新も止めてました
そしたらメールが一通・・・
アメブロさんから一周年のお祝いメール
もう一年経つのですね・・・・
去年の今頃こんな環境になるとは想像もしていませんでした
特に仕事的にはね・・・・・
会社の場所も古いビルだった・・・・
あまりに激変の一年を再認識してしまったのでした・・・・
えっと・・・・前回の更新からほぼ一週間・・・
本社に行って・・・協力会に顔出して・・・・会社の説明会・・・・
ある意味一段落・・・・したので更新します
11日 本社でした
今後の打ち合わせです
ある視点からいけば資材屋としては最高の評価かもしれない
ほぼ全社のイニアシチブを握るのだから・・・・
でも心が晴れない自分がいる・・・・
12-13日 協力会の新年会
自分が思っているからかもしれないが近年になくしらけてました
最近、自分が仕切るとイマイチ・・・というもあるが・・・
最後・・・ともとれる新年会はただ淡々と・・・
15日 会社首脳陣による説明会
中身は察して下さい このパターン・・・
選択肢のないサラリーマンにとって今後どうするか・・・・
ある意味私は冷静でした 客観的にも冷静、冷徹にしたはず・・・
でもね・・・・
今日、うちの若いのが飲み会をセットしました
素直に楽しかったです 本当に 久々に
最近こんなイレギュラーな飲み会が無かった
イレギュラーがレギュラーで飲んでた頃
仕事の鬱憤をみんなで晴らしてた頃
単純に楽しかった頃
若いやつにある意味教わりました・・・
久々に仙台きたから飲みたいだけ
本音は別かもしれないが・・・
仕事も飲み会も参加する人間の気持ち次第・・・
ノリノリか、お通夜か・・・
自分的には少し無理している部分もあるけど・・・
今年は飲んでても楽しい飲み会が続いている・・・
少なくとも不愉快ではない・・・・
気持ちの持ち方一つかな・・・
やっぱり私はこの会社の人間に育てられた
この人間には真っ正面にぶつかりたい
たとえ自分の首を絞めることがあっても・・・
こいつらが好きです・・・
今も・・・これからも・・・
損得抜きで話せる会社の人間って・・・
最高じゃん そんなのないさ普通・・・
でもあるんだ・・・ そんなことも・・・・
感謝です みんなに
今日は愚痴はなし!!!
感謝です ありがとう みんな
今、ちょうど新番組がやってましたので飯食いながら途中からみてました
ハケンの品格って番組のようですが面白そうでしたね
時代なんですかね、派遣の側にスポット当ててみたのは・・・
まぁドラマですからかなりデフォルメされてますが基本線はいいとこつい
てる気がする
今日は篠原涼子演ずる派遣さんには食いつかず、社員で出演してる大泉
洋さんの台詞に引っかかりました
ストーリー
ちょうど別の派遣(加藤あい)が大ミスやらかすが上司(小泉孝太郎)は
その件を不問にした
その後、小泉孝太郎が同期の社員(大泉洋)と喫煙室で会話しているシーン
でのお話・・・
正確ではありませんが・・・・
昔、俺たちが新入社員の頃は電話取りのイロハから教えてくれた事務の
おばちゃんがいた
残業してると差し入れしてくれた**さんがいた
みんなリストラされた
俺は同じ釜のメシを食い、共に笑い泣いたあの人達が大好きだ
他人みたいな派遣ばかりになっていく・・・
確かに仕事はもちろんのこと、人として社会人としてイロハを教える人間が
昔は社員にいた、いて当然だった・・・
私も同じ釜のメシ云々はすごい共感できた 今の自分にラップしている所
が大きいからか・・・・
とにかく会社の人間関係は冷たくなっていく一方・・・
なんか寂しい
残念ながら他人みたい云々は共感できません
少なくとも私の回りにいる派遣の方々はもっと人間味ある人が多いから・・・
どうでもいい話ですが大泉さんだけだと思ったら安田さんも出てたのね・・・
これは水曜どうでしょうファンしかわかんないか・・・・
明日、本社行きます
今後の話です
どうなるかわかりませんが・・・
ケンカだけしないようにしまーす(笑)
いよいよ休みも終了です(今頃かい!みたいなツッコミは無しね)
でも中身のない休みだったなぁ
寝正月でもないけど忙しいわけでもない
いやはや、仕事なんか完全にわすれちゃった(笑)
忘れたというか思い出したくないというか・・・・
子供達も明日から学校です
お父さんと子供達の最大の問題は・・・・
明日きちんと早起きできるか!
疑問だな・・・・
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |