忍者ブログ
2012年5月に丸五年の単身赴任が終了し、家族の元に戻った親父の独り言日記です。 とりあえず家庭から消失した自分の居場所を探す日々(笑) 答えはやはり神のみぞ知る(笑)
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事を持ち帰ってきましてさっき一段落したところです


会社的にもあまり芳しいとは言い難い状況の中、いろいろな方策を模索中です


さっき上司に報告書を送付したので明日返事をもらいましょう・・・・




一息つくために外に出たのですが・・






寒い






十一月も半ばへ向かい、いよいよ冬へ向け東北地方は季節が変わる・・・・




tsuki



お月様も寒そうです・・・・



PR

今日の強風にはやられました


ものの見事にJRはほぼ壊滅・・・・・




まぁ近年突風等による事故などが発生して尊い命が失われることがあった


ので致し方ないとは思いますが・・・・




でも辛い・・・




結局歩いて帰ったさ・・・




足いてぇ・・・



いやぁあっとゆう間ですね 終わってしまいましたね、連休・・・




さてさて・・・通路作りの続き




tu1




手直ししてこんな感じです


腰は痛いし、材料が微妙に足りなくなってきました


とりあえず暫定開業・・・


t2






少しレンガと地面がなじむのを待ちますか・・・・・






連休の二日目です 仕事が以外に時間食っちゃって昼過ぎまで会社でした


通路作りは一応半分終了 昨日のレイアウトから大幅変更して作業中・・・


明日には何とか・・・なるかなぁ・・・




今日はいもさん
とこのレビューを見て思わずです・・・・




やっぱ・・・・私のハンドルのもととなる・・・






IRON MAIDEN




基本的には私はブルースが加入する前が大好きで・・・


ブルースやニコ・マクブレインも嫌いではありません ブルースが加入したことで


楽曲含めた音の広がりが出たことは確かだし、ニコの安定したドラミングはやはり


レコーディング含め大きな影響はありました




でもね・・・・




まずはお得意youtubeから・・・・




i1



見てください この勢い・・・


特にクライブバー・・


手首は硬いけど、正確には安定しないリズム隊だけど・・・・・


このパワーがNWOBHMなんですよ・・・


ディアノのボーカル・・・


一本調子だけどこれがいいんです




次!!!!


i2



1stの楽曲はいいですねぇ 2ndもいいですけど・・・・


いもさんも書いてましたが1st~5th位が好きって


5枚目ってパワースレイブだから確かにそれくらいが私の世代のギリギリ?




残念ながらライブにも行けず二十年経ってますが・・・




やっぱ、いいよねぇ






おまけ





我々がやったメイデンのコピーバンドの名前は・・・・





MAIDEN HEAD





この場合HEADはドラムの部品と同じ語彙として・・・・





いやいや・・・ははは(汗)



昨日少し飲み過ぎました


帰宅は今日の朝・・・・


眠いですが今日から連休・・・


かねてからの宿題だった庭の横の通路作りです


かなり前からレンガやら枕木はそれなりにそろってましたので




sono1


施工前ってやつです 


道糸は張りましたが・・・・




sono2


掘ってます


実は掘りすぎて後々苦労してます(汗)




saisyo



おおよその幅を確定させて・・・




kokomade1


こんなかんじ


枕木の配置は変えようと思ってます


今回は図面すらおこしてないのでかなり行き当たりばったり・・・・




腰が痛くて今日は早めに切り上げましたが・・・・


明日の午前中は確実に会社なので(月曜日の出張用の資料作り)午後から


再開です


この連休で仕上げねば・・・・・




おまけ


aniki


うちのあにぃです



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
プロフィール
HN:
bootan
性別:
男性
最新記事
忍者アナライズ
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]