先週から週末の間、いろいろありまして更新もせずに放置プレイ中でしたが・・・・・・
先週のお話し
なお、話の都合上、私を”まいでん”というハンドルで文章中に表記します
大げさに書いてますがたいしたことはございません(笑)
たまたま去年からお約束でとある方々と食事する機会が出来ました。先方2名、当方はまいでんと
そのお目付役(この人がいないと私の仕事は停止してしまう大事な方です)で・・・・・
一軒目は特に目立ったこともなくまぁフランクに進みました。しいて挙げるとすればまいでんが若干
暴走トークかな、と。あとは相手方があまりに酒が弱い、ビール2杯と焼酎で辛そうな感じ。こちらは
まいでん→暴走トーク お目付役→メニューの右から順番攻撃中
暴走トークの為、一軒目としては遅めの移動・・・・・
これは次にくる衝撃の出会いの序章にすぎなかった(外国映画番宣風)
お店自体は初めてのお店でした。まいでん的にはニアミスの店がありそこのママが出てくると面倒
だな、と。
そこそこボックスも埋まっていましたが連れの方々が予約してくれていたので奥のボックス(個室風
)へ・・・・・
一瞬そこ見たらなんとなくこんな想像を・・・・・
お姉さんが出てきて”おにいさん、今日どうするの?とりあえずなら大1本かな・・・後はご相談・・”
注意 これは人から聞いた話を勝手にふくらましているだけです
それはさておき・・・
着席してちょっとすると他のお客さんのカラオケがスタート
ここからが本題
その方、非常に感情表現の豊か(?)なかたらしく絶えずマイクは長持ち、残りの手は胸にあてる、
ネクタイはマフラー風に全身くねらして歌っている。まぁまいでんもお目付役もカラオケは嫌いでは
ないのでいつもは他人のことなど気にしない(見てないが正解か)のですが・・・・・
歌を含めてどうも気になる
歌全般的にメロディーが違う。ずれてるとか遅れているレベルではない・・・・
まいでんは店の人に”あれ誰の歌?” 店のママ曰く”玉置(安全地帯)”
完全な新解釈である、現歌をあそこまで編曲するとは・・・・
おもわずみんなで拍手しちゃいました
話はここで終わらなかった・・・・
歌が終わり違う人・・・・ママ曰くさっきの”玉置”の連れ、とのこと
曲は歌えなかったラブソングby織田裕二
お目付役が一言
あの人さっきこっちをチラ見しましたよ
その後、我々ずっーと彼をガン見しちゃいました
だって本当に”歌えない”・・・・・
まぁあまり人様のこと言うのもいかがかと思いますので敢えて中途半端に締めますが・・・・
久々にカラオケ暴走族を見せて頂きました。だってほとんど二人で歌ってばかりいました
ママ曰く、カラオケばっかりの人ってそこの店ではいないとのこと。
なんか会社であったのかなぁ
えっ我々ですか?
まいでん→前座 お目付役→店の人が驚くぐらい完璧な一曲
いつも通りです
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |